yuryyのブログ

気持ちも身体もゆるゆる暮らす日々の記録です。

新鮮に面白い有吉佐和子さん

有吉佐和子さんの絶頂期は

高校生から社会人位だったので

私が読者層というより

1936年生まれの母達世代は

よく読んでいたと思う


羽田空港で飛行中のお供に一冊と思い

手に取ったこちら




『青い壺』が面白かったので

迷わず購入


ラウンジで読み始めたら

英国航空の飛行機が!大きいなぁ

海外も早く行きたいなー




主人公 鈴木君子さんの変身願望というか

一から自分を作り上げる姿の底に

最近の親ガチャという造語が浮かんだけど

少なからず誰にも分かる感情で


全く浮世離れしていたら

ここまで読者の気持ちは掴まなかっただろう


40年前の作品でも

すごくよく分かるし

何時になく引き込まれました


君子という人間像のオニムバス仕上げで

出来れば

主人公の独白も聞きたかったけど

彼女自身も彼女のことは分からなかったかな


今の年代だから読んで面白い作家なのかも

次に何を読もうか楽しみになって来ました


佳き日になりますように🍀